Fun at Home
家を楽しむことが、世界を救う
「自粛」って言葉
しんどくない?
新型コロナウィルスの影響で、みんな外出の「自粛」を強いられています。
課題は山積みですが、今、感染症対策に一番必要なことは「家にいること」です。
感染経路が不明なことが増えているため、3密を避けても、感染のリスクは高いです。
でも、「日本のために、自粛しよう」と行動を抑えるって息苦しくないですか?
楽しむことが
医療者の方々のため
医療者の方々は現場の最前線で必死に戦ってくれています。
「そんな中で楽しむなんて…」「何か自分にもできないのか…」
私自身、そんな気持ちに駆られていました。
でも…
家を出ずに、精一杯、家での生活を楽しみ、ウィルスを広めないことが一番の対策になり、医療者の方々に対する恩返しになるのでは…
そんな想いで、このサイト「Fun at Home」を立ち上げました。
#funathomeの活動に
参加しよう!
ハッシュタグ「#funathome」を付けて、SNS(Facebook、Twtter、Instagram)でみなさんが家で楽しんでいる様子を投稿してください。
「自粛」ではなく「楽しみ」の輪を広げましょう!
現在、「14」名の方に楽しみの輪が広がっています
さぁ「家」を楽しもう!
家を楽しむにも、情報が必要
カテゴリごとに、家を楽しむ人たちの情報を紹介!
「#funathome」をつけて投稿してくださった内容も、随時まとめていきます。
(画像クリックで、リンクに飛びます)
また、オンラインイベントを開催される場合は、無料で当サイトに掲載し、
集客も全力で協力いたします。掲載を希望される方はページ下部のお問合せからメッセージをお願いします。
医療者の皆様に寄付を
「Fun at Home」では、専用のECストアをオープンしました。
集まった寄付は、医療・介護など、新型コロナウィルスが広まるなかでも頑張って働いてくださっている方々に届けます。
当サイトをご覧になって「楽しい気持ち」が湧いたら
気持ちを形にして医療者の皆様に届けませんか?
あつまれ 支援の花
お1人に寄付していただくたびに、1つずつ桜の花が咲いていきます。新型コロナウィルスの影響で、お花見を楽しめませんでしたが、みんなで支援の花をさかせましょう。
